
おじさんの愛用の手提げバッグは「私の
お気に入り 第42話 肩掛けカバン」で触
れたように、加賀の酒を濾した後の丈夫な
布で作ったというカバンをついこの前まで
愛用していました。
布製のカバンも6年以上愛用していると
隅が少しほころびてきました。おばさんは気
にかかるようで、ある時1人でデパートへ出
かけた時、上の写真より一回小さい肩掛け
カバンを買ってきました。
ところがサイズがとても小さいのです。
常時、財布、小銭入れ、携帯、家の鍵を入
れて歩く他に、CDや小さい本など買って、
|
|
入れて帰るので、これでは小さ過ぎると、デ
パートに交換しに出かけます。
紳士売り場ですから、購入した場所は
すぐわかります。化繊のズック仕様で、頑
丈に見えます。同じメーカーの棚に色違い
の2種類の手提げカバンがあり、サイズも
大・中・小とあります。
早速、追い金をして、写真の中サイズの
カバンと交換してもらいます。これならCD
や文庫本はもちろん、B5判の雑誌も入り
ます。
おじさんが選んだのは、色が深緑とこげ
茶のツートンカラーで、ご覧のように兵隊の
背負いカバンを連想させます。このへんが
好き嫌いの分かれるところでしようが、背
負わなければ何とかなるでしょう。
前のカバンより厚みがありますが、ふだ
んは持ち物が少ないので嵩張りません。
(2019/11/02)
|