
2016年8月に大腸の手術をして以来
半年に一度、上下半身のCTスキャン撮影
に通う。 しかし、撮影前に投影剤を入れ
るために、点滴が必要で、これが撮影前後
に約3時間かかる。
これが誠につらいので、病院の受付に
診察券を投函したら、2階のコンビニで時
間つぶしのための文庫本を捜します。
とどのつまり Ⅱ 第48話「未だに解け
ない謎」で触れたように、漫画にかぶれた
中学~大学時代ですから、写真の「葬られ
たマンガ・アニメ」(鉄人社)を見つけ、すぐ
に買い求めます。
|
|
キャッチコピーが「放送禁止・販売NGに
なった名作・各エピソード」のとおり、誰もが
知っている作家の作品も並んでいる。
やり玉に挙がったのが112作の漫画
やアニメで、見開きに一作ずつ写真ととも
に「葬られた理由」が述べられています。
最近のマンガ・アニメは見たこともない
作品がありますが、若かりし頃愛読した作
家の作品があり、読んでいて思わずにんま
りしてしまいます。
おじさんが知っている漫画家でやり玉
に上がっている作家は、①手塚治虫「鉄腕
アトム」など6編、②藤子不二雄「日テレ版
ドラえもん」など3篇、③ちばてつや「テレビ
版あしたのジョー」などなど・・・
手塚治虫や藤子不二雄はそれだけ売
れていた証拠ともいえます。ニヤリとする
ページも多く、3時間以上の点滴もあっとい
う間に終わりました。 (2019/02/23)
|