きれいな花の写真

デジカメ千夜一夜

かんたん酒の肴 

おじさんの料理日記 

私のCD放浪記

私のCD放浪記
      【番外編】





●小説
 「猫踏んじゃったU」


なつかしの街角

忘れえぬ猫たち

小説「猫踏んじゃった」
喜劇「猫じゃら行進曲」
小説「眠れない猫」

ベトナム四十八景

デジカメ あしたのジョー


イタリアかけある記
  と問うが、目をぱちくりとさせて、何も答えない。
  (三役に逆らうなという事か、自分達の非を認めない連中だ)と早川は合点する。
  北村副会長から、
  「三役はプラス・マイナスの数合わせは知っていた」「こんな事気が付かなかっ
た、いまさら言えない」「滝川福祉部長が取り合わなかった」「他の三役に話せな
かった」「他の三役に話をしたが取り合わなかった」などと本音が聞ければ、早川
もそれ以上追及しなかったに違いない。
  早川は「これがわが町内会の体質だ」と分かっていても、執行部の不誠実な対
応にやる気がだんだん失せてくるのを覚えていた。
  「残る任期も後7ヵ月あまり、辛抱するしかないか・・・」と、早川はつぶやく。

  早川のこうした精神状態の中、第6回理事会が9月12日(水)に開催された。
議題は夏祭りの収支報告が主体である。
  費用から収益をひいた収支は98万円弱の赤字で、昨年度より多いが、この主
たる原因は外部に委託したビール直営店の赤字約6万円の計上だという。夏祭
181

り事務局である坂本総務部長が「天候不順で売り上げが延びず、委託業者の赤
字が出た分を補填をしたものです」とあたかも当然のごとく説明する。三役は自分
とは係わりないという態度が見え見えである。
  早川は、「確かにそんな年もあるとしても、赤字の場合は補填するとは誰と誰が
決めたのか、理事会にかかっているのか?契約書にあるのか?」と思わざるをえ
ない。

  第7回理事会が、10月10日(水)に開催される。敬老会の収支報告と11月上
旬開催の理事研修会の計画だった。早川もこの頃には真面目に聞く気にもなら
なくなり、メモを取ることが少なくなっていた。

  11月14日(水)開催の第8回理事会では、会館の土地問題・見守り推進活動・
福祉除雪・排雪の予定と排雪費の徴収・資源回収の他、役員選考委員会の件が
議題に上った。
  役員選考委員会の件になると、会場がにわかに騒がしくなってくる。来年は次期
182

役員改選の年であった。坂本総務部長は「12月12日(日)の第9回理事会までに
各ブロックで選考委員を選出し、報告すること」と告げる。
  このために、坂本総務部長がその根拠となる役員選考委員会規定を配布す
る。

  これらの規定の要旨を掲げると、
                  「役員選考委員会規定」
  この規定は、町内会規約第11条の定める選考委員会についての規定である。
  1.委員会は、次期三役(会長・副会長・総務部長・経理部長)と監事を選任、推
    薦する。
  2.その委員は6つのブロックから選出された6人と総務部から選出された理事
    1名の7名とする。委員は出身母体より全権委任されたものとする。
  3.選考委員は、7名の互選により選考委員長を定める。
  4.選考委員は、選考に必要な情報を収集する。例えば、理事全員に候補者の
    推薦を依頼する(無記名投票)。また、 現三役および監事の次期就任の意志
183

    を確認するなど。
  5.それぞれのポストにふさわしい人材かを第一義として人選する。
  6.選考結果を会長に報告し、会長は理事会に諮って総会で決定する。
                                   平成22年4月  日制定

                  「弔意・見舞規定一部改正」
  町内会役員が死去の場合は、弔慰金の他花輪を送ることが出来る。
                                               追加
                                   平成22年4月  日制定
  となっている。

  「よろしいですね?」
  坂本総務部長が理事達に念を押す。
  「総務部長、質問です」 
  早川が最初に手を上げる。
184

タイトルイメージ   タイトルイメージ 本文へジャンプ



第7話 お祭りマンボ  その4 ★★★★






















           

         

























































































































前のページへ 次のページへ


トップページへ戻る