
去る8月29日、NHK-BSの午後9時
から15分間、空港ピアノ「マルタ島 vol.
2」を放送していたので、懐かしくて見た。
2002年のモロッコ出張の帰り道、マルタ
島に寄った事があったからである。
NHKドキュメンタリー「駅ピアノ&空港
ピアノ」は本来45分番組で、放送は不定
期とか・・・本編も45分番組として、最初は
1月1日午後11時から、その後5月29日
6月19日と3回放送されたようだ。
だが最近は15分番組に3分割し、番組
間の穴埋めに放送する事もあるようだ。偶
然3分割の「vol.2」を見たようだ。
|
|
マルタ島空港は、到着と出発時に利用
しているはずだが、情けない事に、歳を取
ったのか、この映像を見ても、記憶がまっ
たく蘇らない。
写真に写っている母子は、マルタ島出
身のピアニストで、コンサートのために幼い
息子とクロアチアから帰郷したのだそうで
す。「故郷での演奏は特別なものになった
という」テロップが流れます。
ここで彼女が弾いているピアノをご覧く
ださい。脇に3本の音叉を組み合わせた
ヤマハのマークと「YAMAHA」のロゴがあ
ります。しかし、しかし、そのロゴの最後の
スペル「A」が見当たりません。?
これはいったいどういう事なんでしょう
?日本の、いや世界一流のピアノメーカー
のロゴが消えているのです。
これでは広告とは言え、寄付したヤマ
ハの善意が報われない気がします。
(2019/09/02)
|