
後数日で、今年1年が終わる。世界中
貿易摩擦が起こり、国家間紛争も後を絶た
ず、国内的にも天変地異による災害が相継
ついだ。人災も数多くあった。
おじさんの1年を振り返っても、私生活
では今年も格別変わった事がない。花の咲
いているうちは、カメラ片手にご近所をうろ
ついている。
散歩も往復2時間ほど歩くと、たっぷり
汗をかき、晩酌が美味しくなる。冬の雪かき
も丁度良い運動となる。笑われるかもしれ
ないが、これらの軽い運動で晩酌がまたま
た美味しくなるという寸法である。
|
|
酒はこれまで日本酒が主体だったが、
最近は専ら輸入の安いスコッチ・ウィスキー
を炭酸水とともに飲んでいる。一升瓶は家
に運ぶのも空き瓶を片づけるのも面倒であ
る。
最近の酒のつまみは、写真のミックス・
ナッツと亀田製菓のえびせん、後者は揚げ
物でなくオカキで油っぽくなくて最高です。
話は変わるが、年越しの料理が大きく
変わった。かつては、大晦日の日、デパー
トで刺身や牛肉を買いに走った。次には
おせちを予約して配達してもらったりした。
内容はどれもこれもほぼ同じで、嫌いな
肴は手をつけない。また、これらを調達する
エネルギーが減って来たとともに、食べる
意欲も減って来たためである。
年越しそばも入らなくなってきた。年寄
りは好きな肴と美味しいお酒がほんの少し
あれば良い。 (2019/12/08)
|